古着deワクチン
商品説明


●ご不要になった衣類を詰めて送るだけで、世界の人々の役に立ちます
───────────────────
最近、手軽に出来る社会貢献として、
利用者が大きく増えている「古着deワクチン」
専用の回収キットを購入して、ご不要になった衣類をまとめて詰めて着払いで送るだけで
世界各地で再利用される上に1口購入につき5人分のポリオワクチンが寄付される、 画期的な取り組みです。

───────────────────
※ポリオについて
ポリオはウイルス性の感染症で、感染すると手足に麻痺が残ったり命を落とすことがあります。
ワクチン接種を徹底している日本では1981年以降、新たな患者は出ていません。
しかしいまだワクチンの無い南西アジア・アフリカでは、
今も脅威となっており、毎年多くの子どもたちが命を落としているのです。
───────────────────
ご不要になった衣類たちの中には、
フリマアプリや古着屋でも引き取ってくれないものも多くあるはず。
しかしこの古着deワクチンを利用すれば、
世界のどこかでちゃんと再利用されてお役に立てます
ご不要になった衣類たち、
「捨ててしまうの、少しもったいないな」と思うなら
古着deワクチンを通して送り、
世界の人々の役に立ててみませんか?

───────────────────
●「古着deワクチン」で衣類が再利用されるまで
───────────────────
私たちがすることは、「古着deワクチン」専用回収キットを購入し、160サイズ相当の大きな袋に手放したい衣類を一杯に詰めて、着払いで送るだけ。
届いた衣類はスタッフの手によって仕分けされ、世界中の誰かの元でもう一度衣類として再利用される上に、1回あたり5人分のポリオワクチンも寄付され、開発途上国の子どもたちに届けられるのです。
ちなみに「古着deワクチン」を通して集まった衣類は現地でも大人気。
質が良くきれいと評判で世界中のたくさんの方の下で再び活用されています。
これは2022年にオープンした、カンボジアの首都プノンペンの直営店「古着deワクチンセンター」。
ここは本来、再輸出のための選別センターとして開設準備されていました。

しかし実際に衣類の選別を始めると、まだまだきれいな衣類がたくさん集まっている様子に
まるでお店のようにキレイだということで、近所の人が洋服屋さんと勘違いする人が続出したのだとか。
そこで、急遽お店として営業することになったのだそうです。

あなたにとってはご不要になった衣類でも、
世界中ではまだまだ利用価値が高いものであるということが、良くわかりますね。
●ポリオワクチン寄付の他にも。再利用の過程で5つの社会貢献に繋がります
───────────────────
専用回収キットを購入し衣類を送るだけですが、
衣類再利用の過程で、ポリオワクチン5人分寄付の他に、
実はこんなにもたくさんの社会貢献に寄与できるんです
1)キットは福祉作業所で障がいのあるスタッフが製造
古着deワクチンの専用回収キットを製造しているのは、全国各地の福祉作業所。障がいのある方のお仕事につながっています。
さらには、衣類回収袋のデザインにも障がい者アーティストを起用。支援の幅を広げています。

2)国内の古着deワクチンセンターはフィリピン人女性スタッフを中心に運用
着払いで送った衣類が最初に届く先は木更津の古着deワクチンセンター。ここでは日本に住む外国人の雇用支援を目的に、フィリピン人女性スタッフが中心となって、衣類の簡単な選別作業を行い、輸出までを担当します。

3)カンボジアの直営センターではポリオ後遺症のある人を積極採用
海外のハブ拠点であるカンボジア・プノンペンの直営センター。
ここのスタッフはポリオ後遺症がある人々やストリートチルドレンだったスタッフを中心に約100人が働いています。

4)カンボジアの直営センターで売れた衣類1点につき、ポリオワクチンをさらに1人分寄付
店舗で陳列された衣類などは、1点売れるごとに、ポリオワクチンをさらに1人分寄付。
衣類を単に販売するだけではなく社会貢献もできるので、店舗スタッフも販売接客に力が入ります。
ポリオワクチンの大切さが、さらに浸透していきます。

●古着deワクチンの使い方
───────────────────
するべきことはとてもカンタン。
1)専用回収キットを購入。キットが届きます
キットには専用回収袋と着払い伝票がコンパクトにセットされて届きます。

2)キットに衣類を詰めて、着払いで送ります。
専用回収袋は、横50㎝縦49㎝高さ75㎝(高さ75cmの内、衣類を詰められるのは57cmまで)と大型。
Tシャツ類なら約100枚、セーター、ズボン、ジャケットなどは約40枚ほどが入ります。
あとは、封をして佐川急便に集荷を依頼し、貼付された着払い伝票を使って発送するだけです。

●古着deワクチンで送れるもの、送れないもの
───────────────────
衣類全般が再利用対象ですが、下着類や状態の悪いものなどは対象外になります。
詳細は下記をご覧ください
送れるもの
衣類全般(ハンドメイドも可。名前入りのもの、スーツ、スキーウエア、着物など)、
服飾雑貨全般(ハンドメイドも可。バッグ、靴、マフラー、ストール、帽子、ベルト、手袋、
サングラス、ネックレスやブレスレット、イヤリングなどのアクセサリー)、毛布など
送れないもの
下着類、靴下、タイツ、水着、パジャマ、シーツや枕、毛布以外の寝具、
使用済みのタオル類、ぬいぐるみ、傘、布、
大きな穴が開いているもの、著しく汚れているものなど
●古着deワクチン を利用する
───────────────────
みなさんも、手元にある要らなくなった衣類で、気軽に社会貢献をしてみませんか?
あなたが送った衣類がカギとなって、世界中のいたるところで再利用されるほか、
いろんないろんな社会貢献に繋がりますよ。
・効果・効能については、個人差があります
・合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください